啓発啓蒙活動について
不幸な環境の犬猫を減らす取組として、
現在犬猫を飼っている人だけでなく、犬猫に関わりのない多くの方にも、今の現状を知って頂き、
一人でも多くの方に、人と動物が共に幸せに生きる為に!を一緒に考えていけるよう活動しています。
【学校・各種施設・イベント等での講演会】
『学校での命を考える授業での講演会』
保護犬やボランティアスタッフの犬も一緒に参加し、動画・資料・スライド等を見ながら
子供達と一緒に、今の現状を変えるにはどうすればいいのか!を一緒に考えます。




『高齢者施設で働く方が抱える高齢者とペット問題についての講演会』
施設に入所される方々が飼育していたペットの飼育放棄が問題になっています。
施設で働く方々にも現状を知って頂き、この件に関して心を痛めている職員さんも多く
今後の課題を一緒に話し合います。

『各種イベントに参加して啓発啓蒙活動』
犬猫とは関係のないイベントにも参加し、パネル展示、スライド、動画等で啓発活動をします。


【施設訪問】
高齢者施設、身体障がい者施設等を犬と訪問し、
入所の方とのアニマルセラピーを目的としたふれあい活動をしています。
毎月訪問している施設では、入所者の方、職員さんも楽しみにしてくださり
犬たちの訪問を楽しみにしてくださっています。

